在宅医療とは home_medical_care

ご自宅やお住まいの施設で医療を受けることを言います。
主に医療機関が通院困難な方々に対し、医師がお伺いする事によって、診療を行います。また、ケアマネージャー、ホームヘルパー、訪問看護師、訪問薬剤師、訪問理学療法士さんなどと連携を取りながら、チームとして患者さんの治療やケアをサポートします。
また在宅医療は「訪問診療」と「往診」に分けることが出来ます。

 

在宅医療のイメージ写真

訪問診療とは

訪問診療とは患者さんのご自宅やお住まいの施設を計画的に訪問し、様々な医療を提供するものです。基本的には月に2回、曜日などを決めて医師が訪問し、診療やお薬の処方に加え、ご本人やご家族からの療養上のご相談に対するアドバイスなども行います。
また、訪問診療では容体が急変した場合に緊急訪問や、状況により入院の手配を行うなど24時間体制で在宅での療養をサポートいたします。


訪問診療の対象となる方

訪問診療の対象となる方は、原則的に「居宅(ご自宅や施設)で療養を行なっており、疾病・傷病のため通院による診療が困難な方」とされています。具体的には下記の状態に当たる方が対象となりますので、お気軽にご相談ください。

  • 病気で障害などで、定期的な通院が困難な方
  • 脳梗塞の後遺症や神経難病などにより日常動作に支障がある方
  • 認知症に対する医療的アドバイスを必要とされる方
  • 退院後のケアを必要とされる方 など

往診について

往診とは患者さんの症状や容態に応じて、その都度のご依頼によって訪問して診療を行うものが往診です。
当院は患者さんからの要望で往診も可能です。

TOP
Translate »